

昨日からU13大会は開幕でした。
選手は緊張と期待にドキドキ、だったと思います。
さて、淀川コーチからもお話しがあった通り、トレーニングの取り組みはこれまでどうでしたか?
今一度自分の胸に手を当てて振り返って下さい。
自分から気付いて行動出来ましたか?
100%で集中出来ましたか?
監督やコーチの話を理解しようとしましたか?
自分から考えてプレーしようとしましたか?
振り返ってみることは、成長に繋がります。
これから続く大会、ひとりひとりの良いところを発揮出来るように、期待しています!!
話題は変わってキンダーの幼児、1年生!!
保護者の方にお伝えしたいことがございます。
最近、だいぶ人数が増えてゲームが面白くなってきました。
仲間が増えたのも、保護者の方のご理解とサポートのお陰です。
ありがとうございます。
4月からまだ4ヶ月弱ですが、ひとりひとりの成長が見られます。
コーチや仲間にも慣れて益々パワー溢れています。
9月には1年生の試合が入ります。
これからも、自分からボールを蹴る意欲を引き出す、もう少しお話しが聞けるようになる、ひとりひとりの現在の動機と成長速度にしっかりとコーチか向き合うことを、お約束させて頂きます。
私もチーム1年生の大和田でした!



残念ながらの結果でしたが、コーチのおっしゃる通りです。今一度、選手たちが振り返り次のステップに進んで欲しい通り思います。
我が子が大失態をおかし、同じミスはないと新たな気持ちで取り組んで欲しいと思っております。