こんにちは、大和田です。
夏を乗り越え2ヶ月が立ちました。
U13は1年生大会、残念ながら2次リーグ敗退をしてしまいました。
先週から、フレッシュカップを戦っています。
前のゲームは、オーレ国立さんと戦い3対3のドロー。
前半0対2、後半3対2と勝ち越すも追い付かれてしまった、惜しいゲームでした。
さて今週は、両国FCさんとです。
前半、左サイドのクロスを中がつぶれて右サイドの選手と重なり、相手のオウンゴールを誘い先制!!
また右サイドをえぐり中の選手がシュート、こぼれを押し込んで2対0!!
しかし両国さんのポゼッションの前に、徐々に押し込まれてしまいます。
ハーフタイムに修正をし、最後まで戦うことを確認しました。
後半、立ち上がりからミスで失点を重ねてしまうと、、逆転を許してしまいました。
あと1点が遠く、惜しいチャンスが2度程ありましたが、このまま敗戦。
失点のほとんどはミスからの失点、悔やまれます。
今回スタメンを飾った選手の中には、成長を感じた選手が多かったのは事実です。
チームとして競争が生まれていることも確認出来ました。
U13の選手達、トレーニングから更なる意識向上をし、勝利を掴みましょう。
監督や淀川コーチのアドバイスを生かし、また一緒に成長をしましょう。
応援してくださった関係者の皆様、ありがとうございました。
写真はこーやコーチが撮ってくれました。
とても残念な試合でしたが、彼らが頑張ってる姿はとても励みになります。
Yにも、監督コーチを信じてチーム全員で1勝しようと鼓舞しています。
やっぱり、親としては正直勝つ所が見たいですから…
しかし、みんなの顔が中学生になってきてボール向かう姿勢に変化を感じました。
1勝楽しみにしていますし、青山SCサポーターとして応援しています。